ゲストへ思いが届くように!アットホームウェディング
【Background】
おふたりにとって大切な方は
親御様はもちろんですが、これまで自分たちに関わってきて
下さったすべての方だとおっしゃるお二人。
新郎様は新婦様側のゲストの皆様を
新婦様も新郎様側のゲストの皆様を
それぞれに大切な方々だとおっしゃる素敵なおふたりです。
そんなおふたりが結婚式を挙げようと思われた理由。。。
それは、「これからふたりで頑張ります」という思いを
ゲストの皆様に届けるため。
そして新婦様は、一生に一度の結婚式に、
ウェディングドレスを着ることを憧れておられ、
ご両親に花嫁姿を見せたいという思いもお持ちでした。
おふたりの感謝とおもてなしの気持ちが伝わるように、
ゲストと近い距離でアットホームな結婚式をしたい。。。
そんな思いもお持ちです。
どうすればみんな楽しんでくれるかな?
どうすれば笑ってくれるかな?
などゲストの皆様のリアクションや楽しんでもらえることを重視した、
明るく思いやりのあるおふたりらしい打ち合わせが進んでいき、
本当に笑顔あふれる素敵な1日となりました。
ウェルカムスペース。和装姿の素敵なおふたりのお写真がお出迎え。
受付には押印式の結婚証明書を。今後おふたりにはどんなご夫婦になってほしいですか?という問いかけにそれぞれ押印と署名をして頂きます。■コバルトブルー―:思いやりのある仲良し夫婦■ピンク:いつでも笑顔あふれる夫婦■オレンジ:何事にも二人で挑戦し続ける夫婦■黄緑:みんなとの時間を大切にする夫婦■アクアブルー:競馬が当たるとハイタッチする夫婦
ゲストがおふたりに望まれる夫婦像を押印してくださいました。
ジャケットセレモニー。新郎様のお支度をされるお母様。笑顔もこぼれる幸せな時間になられたのではないでしょうか。
お父様とは固い握手を。お父様の笑顔の中に、「これからも頑張れよ」そんな激励の思いが込められているように見えますね。
お父様とお母様と3人で手を繋いでご入場された新婦様。幼い頃を思い出す素敵な入場シーンですね。
お母様からはベールダウンを。お母さまにとってはお嬢様の最後お支度。心を込めてベールを下ろされたと思います。
お父様と歩くバージンロード。この日の為に選ばれたウェディングドレスもとても素敵ですね。
おふたりの結婚式は人前結婚式。おふたりの大切なゲストへおふたりの誓いを読み上げられました。
ゲストの皆様に署名と押印をして頂いた結婚証明書に、おふたりも署名を。
おふたりの大切なマリッジリングを運んでくれるのは新婦様の甥っ子くん。落ち着いた足取りでおふたりのもとまで運んでくれました!
おふたりからはお礼のプレゼントを。大切に抱え、笑顔でお席に向かう姿が、とても可愛いです。
無事に大役を終えてお席に座った甥っ子くんのご家族の皆様も安堵の笑顔。結婚式は新郎新婦様だけはなく、ゲストの皆様にとっても大切なシーンがあるんですね。
無事に人前式が結びご退場。新婦様の幸せ溢れる笑顔がとても素敵ですね!
フラワーシャワーも最高の笑顔で。ゲストの笑顔を近くで感じながら、幸せいっぱいの表情をされています。
ガーデンでの集合写真は堅苦しくないスタイルで。おふたりもゲストも思い思いのポーズで。
ゲストのお席には素敵な席札とおふたりからのメッセージカードが。おふたりのご入場までの間、お一人お一人がメッセージを読んで笑顔に。
スタッフとおふたりはおもてなしのチーム。円陣を組んでパーティースタートに向けて心を一つにします。
まずは2階のシンデレラ階段からのご登場。ゲストに笑顔で手を振るおふたり。パーティースタートから、楽しんでおられます。
ウェルカムスピーチ。感謝の気持ちと、パーティーへの思いを伝えられます。
乾杯の発声は新郎様の2人の甥御様。笑顔でお祝いのメッセージを伝える様子はとても微笑ましいですね。ご家族様にとっては、緊張する場面でもあり、でも誇らしい場面でもあります。
甥御様たちの発声でパーティーがスタート。和やかな雰囲気でパーティーが始まります。とても良い経験をされたのではないでしょうか。
大役を終えて、ホッとした笑顔の甥御様たち。おふたりもきっとお願いしてよかったと思っておられると思います。
ご友人様からのお祝いのスピーチ。親御様にとっては普段聞くことのない新郎様のエピソードはとても貴重なものなのではないでしょうか。
ケーキセレモニーはケーキ入刀、ファーストバイトと見どころいっぱい。おふたりの周りにはカメラをお持ちのゲストが大勢集まって下さり、会場の一体感を感じた素敵な時間になりました。
新婦様のお色直し退場は、弟様おふたりがエスコート。姉弟が腕を組み一緒に歩く姿は、親御様やご親族様にとっては、言葉にならない温かいシーンになると思います。結婚式をすることの良さの一つですね。
退場後のご姉弟様。3名で肩を組み涙されている様子は、家族の素敵な絆を感じます。
新郎様はお母様とご退場。支度を整え背中を押すような思いのジャケットセレモニーとは違い、大きくなった我が子と腕を組み歩く気持ちは、誇らしくて、温かくて、うれしくて、でもちょっと寂しい。。。そんな思いもお持ちなのではないでしょうか。
セカンドミートはガーデンテラスで。ゲストの前ではなく、お二人だけの時間を。向き合った時のおふたりの笑顔がとても素敵です。
お色直し入場の合図は新郎様自らのトランペット演奏で。新郎様は大の馬好き。トランペット初心者の新郎様が半年かけてこの日の為に練習され、「ファンファーレ」を奏でられました。
新郎様の馬好きは皆様が知るところ。ゲストの皆様が新郎様を囲み、その演奏を笑顔で見守られました。
改めておふたりでガーデンからのご登場。おふたりの登場と同時に会場のカーテンが開く様子がとても素敵です!
ゲストの皆様が参加していただけるようにと、おふたりが選ばれた演出はキャンドルリレー。大好きな曲に合わせて、各テーブルを回られ、一斉にブローアウト。一瞬の静寂。温かい余韻を感じられる瞬間です。
ふたりの為に集まってくれたキッズゲスト。感謝の気持ちを込めてプレゼント。
パーティーの後半は、おふたりがご用意されたゲームで盛り上がりました。おふたりに関するクイズを5問。お互いのゲストにとっても、ふたりを良く知る素敵な機会になりました。
パーティー後半はおふたりからゲストへのおもてなし。デザートブッフェで歓談タイムを楽しまれました。
パーティーの締めくくりは、新郎様から新婦様へのサプライズ。お手紙とプレゼント。新婦様にとっては、このサプライズを考え準備をして下さった新郎様のお気持ちが宝物になりますね。
おふたりからの子育て感謝状を手に涙される親御様。我が子が巣立っていくのは寂しい気持ちも反面、この日を心待ちにされておられたのだと思います。
おふたりの笑顔を見れば、ゲストの皆様と近い距離で温かい結婚式・披露宴が叶ったことが伝わります。おふたりにとっては、この1日だけではなく、ゲストのことを思い、準備されてきた期間も宝物です。いつまでも笑顔が素敵なおふたりで!この度はおめでとうございます。