PARTY REPORT パーティーレポート

MANAYA&YURINA

【ヴィラ・アンジェリカ×マウルール】結婚式は人生!大切な方に感謝を伝え一緒に過ごす幸せな時間
DATE:2025年5月
CEREMONY:MAURURU
BANQUET:MAURURU
PRODUCE:挙式・披露宴

結婚式は人生!大切な方に感謝を伝え一緒に過ごす幸せな時間

【Background】

コミュニケーション力抜群で楽しいことが大好き!という新郎様。
ご自分の考えを大切にされていて、それでいて周りへの配慮が抜群、
気さくで笑顔が素敵な新婦様。

そんなおふたりは、4年間の交際を経てご結婚。

結婚式は今まで出逢った色んな人達と一度に幸せな時間を過ごすことが出来る
「人生」だとおっしゃる新郎様。

家族やお世話になった方々に感謝を伝えたいという思いで結婚式を希望された新婦様。

それぞれの思いをカタチにした結婚式つくりを、おふたりと共に進めてきました。

多くの方々に感謝を伝える演出として、結婚式でのダーズンローズをご提案。
プロポーズの際にお渡しになられたオレンジの花束を再現しました。

また、感謝を伝えたいのは親御様だけではなく、祖父母様やご友人も同様です。
そんな皆様にもスポットが当たるよう、演出や進行をご提案。

笑顔の絶えない、温かい結婚式が出来上がりました。

受付にはアートキャンバスを。ゲストの皆様と完成させる結婚証明書になります。
結婚生活に大切なものは?の問いに、会話、尊敬、笑い、感謝の4色のカラーを設定して、ゲストに思い思いに直線を描いて頂き、出来上がった世界に一つのアートキャンバスです。
親御様とのファミリーミート。チャペルの扉が開いた瞬間、お互いに少し照れくさい雰囲気も。
おふたりの晴れ姿を前に、笑顔が溢れる親御様。心から喜んでおられる様子が伝わります。
リハーサル前にご家族でのお写真撮影を。挙式がスタートすると、ご家族でゆっくりお写真を撮ることは難しくなるので、このタイミングで素敵なお写真が撮れたと思います。
新郎様のご入場はジャケットセレモニーから。成長されたご子息へジャケットを着せ、整えるお母様。懐かしい思いも半分、寂しい思いも半分。そして幸せも感じておられると思います。
新婦様のご入場は、ベールダウンから。素敵に成長されたお嬢様への最後のお支度は、感慨深い思いでおられると思います。
大切に育てたお嬢様を新郎様へ託されるお父様。笑顔でいらっしゃるものの、大事なお嬢様の手を離すのは寂しく感じておられるのではないでしょうか。
新郎様と手を取り合い、一歩を踏み出したお嬢様を見送られるお父様。やっぱり少し寂しそうなお顔をされていますね。
おふたりが選ばれた挙式スタイルは人前式。ここに集まって下さった皆様がおふたりの結婚を承認してくださる方々です。
少しでも多くのゲストの皆様へ感謝の気持ちをお伝えしたいおふたりは、ダーズンセレモニーを。お名前を呼ばれたゲストには、おふたりのもとへ一輪ずつバラの花を届けて頂き、おふたりからは感謝のメッセージを(司会者による代読)。
ダーズンローズに使われたバラのカラーはオレンジ。これは、新郎様がプロポーズの際にお渡しになられた花束のカラー。
オレンジのバラのブーケが完成し、プロポーズの再現です。
プロポーズへのOKの印に、一輪を新郎様の胸元へ。
リングキッズは、新郎様の可愛い甥っ子さんたち。ちょっと緊張気味にパパと一緒に登場です。
大勢のゲストの視線を浴びて、涙目の甥っ子ちゃんですが、泣きながらもおふたりのもとへリングを運んでくれました。おふたりからはありがとうとご褒美の意味を込めてプレゼントを。
無事におふたりのもとへ届いたマリッジリング。
大切に届けられたマリッジリングをお互いに交換。
受付でゲストの皆様が仕上げて下さったアートキャンバス。おふたりがサインをして結婚証明書の完成です。
挙式が無事に結び、アフターセレモニーへ。祝福のフラワーシャワーを浴びながら、おふたりも笑顔で応えられます。
こだわりのメイン席はおふたりの好きが詰まったコーディネート。
サングラスを席札としてご用意♪おふたりのご入場までの間も、ゲストがお写真撮影を楽しんで頂けるアイテムです。
パーティーの始まりは、ウェルカムスピーチから。感謝の思いと、パーティーをお楽しみ頂きたい気持ちを伝えられました。
乾杯で一気にパーティーも和やかモードに変わります。
メイン席はそのままフォトブースに♪おふたりのそばには常にゲストが集まられます。
おふたりの結婚式を楽しみしておられるのはご家族だけではなく、幼いころからのご友人も同じ。心のこもった素敵なスピーチに、新婦様も思わず涙。
ケーキセレモニー。たくさんのゲストが笑顔でおふたりのそばに集まられます。パーティーはおふたりだけではなく、ゲストの皆様のご協力もあって盛り上がります♪
ケーキバイトは「ラッキーバイト」。今回は新郎新婦様のそれぞれのゲストの中で、一番最後に受付を通られた方に♪
お色直し退場のエスコートをお願いする方は、ご自身で呼びかけて頂きました。
新婦様がエスコートをお願いしたのは、大好きなおじい様とおばあ様。おふたりの反応も素敵ですね♪幼い頃のように、手を繋いでもらって退場です。
そんな様子を笑顔で見守られるのは、やはりご家族様。大切な方々を幸せな気持ちにすることが出来る素敵な演出だと思います。
新郎様も、エスコートをお願いする方はご自分で呼びかけられました。アイスホッケー時代のご友人です。
メンバーの中でも中心におられたという他界されたご友人のお写真と共に。しんみりせず、楽しく遊んでいた頃のように笑って退場したいというお気持ちから、BGMはアイスホッケーにちなんだもので、ユニフォームを着てのご退場です。
おふたりが中座されている間は、親御様がゲストの皆様をおもてなしされていました。親御様にとっても懐かしいお顔ぶれもいらっしゃるのではないでしょうか。
パーティー後半の登場はテラスをバックに、サングラスをかけて格好よくご登場!
各テーブルをラウンドしながらゲストの皆様と席札兼サングラスをかけて写真撮影♪
パーティーの後半は、ゲストからのご余興が続きます。メイン席のおふたりも笑顔。
歓談タイムは、それぞれのゲストとリラックスした雰囲気で会話を楽しまれていました。ゲストとの歓談時間も大切なおもてなしの一つです。
親御様への感謝のメッセージは、おふたりともそれぞれにご自身で。ゆっくり心を込めて読まれていました。
プレゼントを贈呈の時。親御様を前に感極まる新婦様。これまでのこと、今日1日のこと、様々な思いが込み上げてこられたのだと思います。
無事にお開きを迎えて笑顔のご家族様。あっという間だったという思いと、無事に結んだという安心感を感じておられると思います。
結婚式は「人生」とおっしゃられた新郎様。それは、今まで出逢った色んな人達と一度に幸せな時間を過ごせるから。実際、そのような時間を過ごしていただけたでしょうか?おふたりのお写真を拝見していると、まさにそうだと思います!大切な方々が集まる1日。あるようで、なかなかない日だと思います。経験されたこの素敵な時間を、いつまでもおふたり共通の思い出として大切にして頂きたいと思います。この度はおめでとうございます!
ブライダル
フェア予約RESERVATION
ご来館
予約RESERVATION
資料請求DOWNLOAD お問い合わせCONTACT