PARTY REPORT パーティーレポート

YOSHIFUMI&KANA

【ヴィラ・アンジェリカ×マウルール】今日だから伝えられる家族への愛と感謝のキモチ
DATE:2025年5月
CEREMONY:MAURURU
BANQUET:MAURURU
PRODUCE:挙式・披露宴

今日だから伝えられる家族への愛と感謝のキモチ

【Background】

出会ってすぐに意気投合し、お付き合いがスタートしたというおふたりは
どちらも家族への愛と感謝の気持ちがとても強いおふたり。

だけど、言葉に出して伝えることはとても照れくさく
この結婚式で伝えることが出来るようにご提案と打ち合わせを進めてきました。

ご家族やご友人の結婚式を通じて、結婚式の魅力を知っている新郎様。
年齢問わず、すべての方に楽しんで頂けるパーティーにしたいという新婦様。

そんなおふたりの大切な方。

新郎様はご両親様。
新婦様はご両親はもちろんですが、特に祖父母様。

シャイで涙もろい新郎様には、人前でお手紙を読むことは難しいということで、
挙式のリハーサル前にお手紙で思いを伝える家族の時間を。

亡くなられたおばあさまにも花嫁姿を見てほしかったという新婦様。
おばあさまにもパーティーに参加してもらいたいという思いで、お席を設け、
おじいさまに形見のネックレスを付けて頂くシーンをご提案。

そして、おふたりと同様に伝えたい思いに溢れているのは、おふたりの親御様。
それぞれの親御様と、おふたりへのサプライズのお打ち合わせも密かに進行していました。

とにかく家族愛に溢れた1日。
そんなご家族を温かく盛り上げて下さるゲストの皆様。

素敵な時間を過ごして頂けた1日です。

受付にアートキャンバスをご用意。ゲストの皆様に、思い思いにお好みのカラーを一筆ペイントしていただく、ゲスト参加型のアイテム作り♪出来上がったキャンバスには、おふたりの名前や挙式日が書かれたアクリルボードを重ねることで、世界に一つのキャンバスボードが出来上がります。
挙式リハーサル前のふたりだけの時間。新郎様から新婦様へサプライズのメッセージプレゼント。思いがけないサプライズに新婦様も思わず涙が止まりません。
メッセージと共に花束をプレゼント。素敵な贈り物ですね。おふたりにとって大切な時間になったのではないでしょうか。
おふたりだけの時間のあとは、家族の時間。親御様とのファミリーミートも素敵なお時間です。
親御様へ感謝の思いを強くお持ちの新郎様。とてもシャイな新郎様。想いは伝えたいけれど、みんなの前で手紙を読むのは恥ずかしい。。。ということで、このお時間に伝えて頂くことに。涙もろい新郎様。お手紙を読みながら涙が止まらない素敵な新郎様です。
挙式前にご家族だけのお時間をお取りすることで、気持ちも一つに。素敵な家族写真ですね。
お母様からのベールダウンとハグ。「幸せになってほしい」「今までありがとう」そんなお互いの心の中の声が聞こえてくるような素敵なシーンですね。
お父様と共に新郎様のもとへと向かうお嬢様の後ろ姿を見送るお母さまのお姿もとても印象的です。
大切なお嬢様とバージンロードを進まれたお父様。新郎様へバトンタッチをし、共に歩きだされたおふたりの背中を見送るお父様の背中は、少し寂しそうにも見えます。
おふたりが選ばれた挙式のスタイルは人前式。まずはご列席頂いたゲストの皆様の前で誓いを述べられました。
ここで新婦様のご両親様よりサプライズ。おふたりへ問いかけをして頂きました。おふたりとのお打ち合わせの中では予定になかったサプライズに、驚かれながらも、力強くお返事をされたおふたりの表情が印象的です。
結婚証明書へのご証明は、おふたりの弟様。こちらもサプライズでのご指名でしたが、おふたりとも快くサインをして下さいました。
可愛い新郎様の姪御さんがリングキッズ。大切に運んでもらったマリッジリングを交換。
滞りなく挙式が結び、緊張から解かれたおふたりは笑顔でご退場。
ゲストの笑顔とおめでとうの声を近くに感じながら、笑顔でフラワーシャワーを浴びながら大階段を下りられる姿は、幸せいっぱいといった表情ですね。
可愛いキッズゲストのシャボン玉に包まれた全員集合写真。皆様の笑顔がとても素敵です。
新郎様のウェルカムスピーチでパーティーがスタート。ウェルカムスピーチはおふたりの感謝とおもてなしの思いを伝えるために、おススメです♪
乾杯の発声で一気に会場の雰囲気が和やかに。お食事もスタート。おふたりはこだわりのメインコーディネートで素敵な1枚を。
ケーキセレモニー。今回は真っ白なケーキにおふたりがソースをかけるカラードリップの演出を。
ファーストバイト。ゲストの皆様がおふたりを笑顔で見守って下さる様子が、とても温かく感じます。
おふたりのファーストバイトのあとに、お母様からのラストバイト。ここでも新郎様の涙もろさが会場の雰囲気をほっこり、そして感動に包んでくれます。
新婦様のお色直し退場はおじいさまと。本当はおばあさまにも花嫁姿を見てほしかった新婦様。おじいさまからおばあさまの形見のネックレスを付けて頂きました。
おじいさまがおばあさまのお写真を皆様に見えるように大切にお持ちになられていたのが印象的です。おじいさまとおばあさまと新婦様の3人でご退場です。
新郎様のお色直し退場のエスコートはおばあさま。突然のご指名に驚かれた様子でしたが、お孫様と腕を組んで歩かれる様子はとても幸せそうで、素敵なサプライズですね。
そんな様子をお席で見守っておられたおじい様のそばに。するとご親族の皆様が集まってこられて、急遽、素敵なご親族様のお写真撮影が出来ました♪
パーティーの後半は、フォトラウンドやゲストからのご余興で笑いが溢れる時間に。
挙式での新婦様のご両親様に続き、パーティーのラストは新郎様のご両親様によるサプライズが。
お母様からのメッセージを聞きながら、またまた涙もろい新郎様。
パーティーのラスト進行は親御様への感謝のメッセージと花束や手作りの感謝状の贈呈を。
涙と笑いを繰り返しながら進めてきたパーティー。締めくくりは新郎様の晴れやかなお顔での感謝の言葉で結びました。
結婚式をするにあたって、ご家族やご友人様の結婚式を通して結婚式が素敵なものだと分かっていたとおっしゃった新郎様。この度のおふたりの結婚式を経験されて、その素晴らしさを実感してくださったのではないでしょうか。おふたりのご家族様も、きっとおふたりが結婚式をされたことを、とても喜ばれたと思います。新婦様の花嫁姿をきっとご覧になりたかったおばあさま。きっとこの日は近くで見ておられたのだと思います。おふたりにとってもご家族様にとっても素敵な1日。どうかいつまでも素敵な共通の思い出として、語り継いで頂きたいと思います。ご結婚、おめでとうございます。
ブライダル
フェア予約RESERVATION
ご来館
予約RESERVATION
資料請求DOWNLOAD お問い合わせCONTACT