HOT TOPICS ホットトピックス

結婚式の服装マナー|親族・ゲスト・子ども連れのおすすめコーデ

2025.07.07
COLUMN

結婚式に招かれたとき、「どんな服装で行けばいいのか迷ってしまう…」という声は多くあります。特に、格式ある結婚式場での挙式や披露宴では、服装のマナーをきちんと押さえておきたいところです。

本記事では、ゲストや親族、子ども連れでの参加を想定し、それぞれにふさわしいコーディネートとマナーをご紹介します。季節別のスタイルやレンタル活用のメリットも解説していますので、これから式に参加予定の方はぜひ参考にしてください。

 

男女ゲストの気をつけたい服装とおすすめコーディネート

まずは、一般的なゲストとして出席する際の基本的なマナーから。以下は、控えた方がよい装いとおすすめのスタイルを表でまとめました。

性別 控えた方がよい服装 おすすめの服装
女性 ・白いワンピース
・露出の多いドレス
・全身黒で暗い印象
・パステルカラーや落ち着いたトーンのドレス
・ボレロやショールで肌をカバー
・小物で華やかさをプラス
男性 ・カジュアルな私服
・派手な柄シャツ
・ノーネクタイ
・ダークスーツ(ネイビーやグレーなど)
・白シャツ+ネクタイ着用
・革靴できちんと感を演出

特に女性は、「白」は花嫁の色とされているため、避けるのがマナー。また、過度な露出や、全身黒のコーディネートも控え、華やかさと上品さを意識しましょう。

 

親族として出席する場合の装い

親族として出席する場合、よりフォーマルな服装が求められます。新郎新婦をサポートする立場として、落ち着きのある装いを意識しましょう。

親族出席時の服装のポイント:

  • 男性はブラックスーツに白ネクタイ、もしくはモーニングコート
  • 女性は黒留袖(既婚者)や色留袖(未婚者可)、またはフォーマルワンピース
  • 靴やバッグも光沢のあるフォーマル素材を選ぶ
  • アクセサリーは真珠など控えめで上品なものを

とくに母親・姉妹・祖母などの立場では、新郎新婦よりも目立ちすぎないことが重要です。格式ある結婚式場では、伝統的な和装が喜ばれるケースもあります。

 

子ども連れの場合の工夫ポイント

子どもを連れて結婚式に出席する場合は、動きやすさと礼儀正しさのバランスが求められます。子ども自身の服装だけでなく、親のコーディネートや持ち物にも注意が必要です。

子ども連れで気をつけたいポイント:

  • 子どもは清潔感のあるフォーマル風コーデ(ワンピースやシャツ+パンツ)
  • 親は動きやすい素材のドレスやパンツスタイルで
  • 静かに過ごせるようにおもちゃや絵本を用意
  • 授乳やおむつ替えが必要な場合は、式場設備を事前に確認

最近では、お子さま連れのゲストにも配慮された設備やサービスを備えている式場も増えており、事前に確認しておくことで、より落ち着いて式に参加できます。

 

季節別(夏・秋・冬)スタイル

季節に応じたコーディネート選びも、結婚式では重要です。気候や会場の雰囲気に合わせて、快適かつ上品なスタイルを心がけましょう。

季節 ポイント おすすめコーデ
暑さ対策・汗ジミ防止 シフォン素材の半袖ドレス+涼感インナー、
白以外の淡色が◎
季節感と防寒性の両立 ボルドー・ネイビーなど秋色ドレス+ジャケットや
ストール
寒さ対策・屋外移動時の防寒 長袖ドレス+ファー付きショールやタイツで調整、
※ブーツは避けた方がよいです。

冷暖房の効いた会場でも、羽織ものがあると安心です。足元はヒールのあるパンプスを選び、タイツの色は黒またはベージュが無難です。

 

レンタル活用のすすめ

「一度きりのためにドレスやスーツを購入するのはもったいない…」という方には、レンタルサービスの活用がおすすめです。

レンタルのメリット:

  • 最新トレンドのドレスや小物をリーズナブルに利用できる
  • ネットで選び、自宅配送&返送も簡単
  • サイズ展開が豊富で妊婦さんやマタニティゲストにも対応可
  • バッグ・アクセサリー・靴など一式揃うプランも多数

最近では、マナーに即したコーディネート一式をセットでレンタルできるサービスも充実しており、忙しい方にも便利です。「何を着たらいいかわからない」という方は、レンタルサイトのスタイリング例を参考にすると安心です。

 

まとめ

結婚式における服装マナーは、「祝う気持ち」を形に表す大切なポイントです。ゲスト・親族・子ども連れなど立場に応じた装いを心がけることで、新郎新婦にもゲストにも喜ばれる素敵な時間を過ごすことができます。

会場によっては、ドレスコードや雰囲気について事前に相談できる場合もあります。不安な点があれば、早めに確認しておくと安心です。

ブライダル
フェア予約RESERVATION
ご来館
予約RESERVATION
資料請求DOWNLOAD お問い合わせCONTACT