HOT TOPICS ホットトピックス

ロングヘアの結婚式アレンジ集|華やかな髪型スタイル10選

2025.03.10
COLUMN

 

結婚式という特別な一日にふさわしい、華やかなヘアアレンジを楽しみたいですよね。
時間をかけて大切に育てたロングヘアだからこそ、ドレスに負けない輝きをプラスするスタイルを選びたいものです。

髪型を選ぶ際にはドレスとの相性はもちろん、顔立ちや全体の雰囲気に合ったアレンジを見つけることが大切です。
この記事ではロングヘアでできるアレンジ10選と、ドレス別・顔型別におすすめのヘアアレンジもご紹介します。
迷ったときは参考にしてみてください。

かけがえのない結婚式の日で、思い出に残る素敵な写真をたくさん残していきましょうね。

 

 

ロングヘアに最適な結婚式ヘアアレンジのポイント

ヘアアレンジを選ぶときはドレスや顔立ちに合った髪型を見つけることが重要です。
しっくりこないと感じたときは、ボリュームを出す位置などを調整してみましょう。
ウエイトを変えるだけで、イメージを崩さず顔型に合ったスタイルになることもありますよ。

 

ドレスに合わせる

ドレスは種類によって形や雰囲気が大きく異なります。
エレガントなドレスにキュートなヘアアレンジを合わせるか、シンプルにまとめるかで印象が変わります。
イメージに合っているかを踏まえながらヘアスタイルを選んでいきましょう。

ドレスの試着時にダウンスタイルとアップスタイルを比べておくと、実際のアレンジの参考になります。

ドレスの種類 ドレスの特徴 おすすめのヘアアレンジ
Aライン ウエストから裾にかけて広がっているデザイン 顔回りをスッキリと見せる編みおろし・ローポニー・シニヨンなど
プリンセス
ライン
胸下の切り替えからボリュームを出したデザイン ボリュームのあるハーフアップ・編みおろし・ダウンスタイルなど
スレンダー
ライン
ボディラインに沿ったIラインのデザイン エレガントに見せるシニヨン・ポニーテールなど
マーメイド
ライン
ウエストからヒップにかけてボディラインを強調したデザイン

裾の長さも特徴的

顔回りを見せる編みおろし・シニヨン・アップスタイルなど
エンパイア
ライン
ナチュラルな印象でくびれやボリュームが少ないデザイン ふんわりとした無造作なスタイルの巻きおろし・編みおろし・羊ヘアなど

 

顔の形に合わせる

顔の形に合う髪型を選ぶと、小顔効果がアップします。
ウェディングのヘアアレンジも同様に、顔回りの印象を意識して選びましょう。
顔回りがスッキリすると、全体の印象も大きく変えてくれますよ。

顔型 おすすめのヘアアレンジ
丸顔 トップに高さを出し、顔回りのおくれ毛でフェイスラインを隠す。

編みおろし・ローポニー。サイドダウンなど

卵顔 サイドにボリュームを出して縦幅の印象を薄くする。

巻きおろし・ハーフアップ・羊ヘアなど

逆三角顔 トップに高さを出し、ウエイトを下におくスタイル。

シニヨン・ハーフアップなど

ベース顔 フェイスラインをカバーしたウェーブスタイル。

巻きおろし・ハーフアップ・ツインテールなど

 

どちらもほんの一部のヘアアレンジですが、迷ったときの参考にしてみてくださいね。
最終的には思い描くイメージと合っているかを想像し、行きつけの美容師や式場のスタイリストと相談しながら決めていきましょう。
また、ヘアアイテムを使うことで印象を変えることもできるので、使いたい小物をベースに考えてみるのもおすすめです。

 

王道のダウンスタイルとウェーブアレンジ

 

ウェーブの強さで印象が変わるダウンスタイルは、美しいロングヘアを活かせるアレンジのひとつです。
結婚式では意外と後ろ姿を撮影することが多いため、華やかに飾った髪が映える写真は憧れですよね。

<巻きおろし>

前髪を分けて全体をゆるく巻いたスタイルは、軽やかな雰囲気でカジュアルさと大人っぽさを演出します。
話題の韓国風スタイルとしても人気です。
シックなドレスと合わせてラフに仕上げるのもおすすめ。
おでこをキレイに出すことで表情が見えやすくなり、結婚式を楽しむ写真が撮れるでしょう。

<編みおろしスタイル>

ナチュラルテイストが好きな方には、編みおろしスタイルがおすすめです。
ゆるく編んだ髪にアクセサリーや小花を散らすことで、ふんわり優しい印象に。
後ろはまとめつつ、顔回りに巻いた髪が小顔効果をアップさせます。
チュールドレスやAラインドレスとも相性の良いヘアアレンジです。

<ローポニー>

うなじあたりでまとめた低めのポニーテールは、背中で揺れるウェーブが後ろ姿を美しく見せます。
スカーフやリボンを巻くことで、さまざまなアレンジも楽しめます。
トップはスッキリとまとめたり、ウェーブでボリュームを出すことで、どんな顔の形にも合わせやすいスタイルです。

 

編み込みとロールで仕上げるアップスタイル

 

普段のヘアアレンジとして人気の編み込みスタイルは、ボリュームを出して華やかに仕上げるのがおすすめです。
どの角度からでも美しい髪型が楽しめます。

<アップスタイル>

挙式におすすめなのは、やはりアップスタイルです。
スッキリとまとめ上げた髪が洗練された雰囲気を演出します。
髪が長いほどボリュームが増し、華やかさもアップします。
毛先を散らしたり、まとめたりとアレンジもできるので、お色直しで簡単にイメージチェンジできますよ。

<シニヨン>

編みこみを加えたシニヨンヘアは、和装にも洋装にも似合うスタイルです。
髪を上にまとめると華やかさを、下にまとめると上品さを演出します。
顔回りに髪を散らすと、小顔効果もアップしますよ。

<羊ヘア>

2つのシニヨンを作る羊ヘアは、ナチュラルでガーリーなドレスにぴったりです。
Aラインやエンパイアラインのドレスとの相性も抜群です。
編みこみ方によっては、シンプルな仕上がりにすることもできます。

 

大人っぽく仕上げるサイドに流すアレンジ

 

 

スレンダーラインやマーメイドラインのドレスを優雅に着こなすのにおすすめなのが、サイドに流したダウンスタイルです。
顔回りを華やかにしながらエレガントな雰囲気を演出します。
クラシカルな結婚式を叶えたい方にぴったりのアレンジです。

<ダウンスタイル>

ゆるく巻いてサイドに流したスタイルは、深いカラーが似合う仕上がりになります。
かわいらしいアレンジが苦手な方におすすめです。
ブーケに合わせた生花を耳上に添えることで、シンプルなヘアアレンジでも華やかさを出すことができますよ。

<サイドダウン>

編みこみや三つ編みをサイドに流すサイドダウンは、髪をまとめながら華やかさを出すヘアアレンジです。
ボリューム次第でエレガントさやフェミニンさを調整できます。
花をモチーフにしたアクセサリーやビジューとも相性抜群で、シルバーアクセサリーを使えば黒髪にも映えるスタイルになりますよ。

 

ボリューム感を出した華やかなカールアレンジ

 

ふんわりとウェーブのかかったロングヘアは、花嫁の愛らしさを引き立てるヘアスタイルです。
淡い色のドレスをガーリーに着こなしたい方におすすめです。

<ハーフアップ>

強めに巻いた髪を散らすことで、ウエイトを下にしたヘアスタイルが完成します。
上品さとかわいらしさを兼ね備えた便利なスタイルで、アレンジ次第でイメージを変えることができます。
ドレスや会場に合わせてボリュームを調節すると、よりフェイスラインをすっきり見せられます。

<ツインテール>

キュートさがかわいいツインテールは、ボリュームを出すことで普段のヘアアレンジとは違う華やかな雰囲気を演出します。
編みこんだり三つ編みにしたりと、さまざまなアレンジが可能です。
和装の色打掛とも相性が良く、洋風のアイテムを加えたモダン和装ならカジュアルな雰囲気にすることができますよ。

 

ロングヘアを活かした髪型で華やかな結婚式に

理想のヘアスタイルを選ぶことでドレスやアクセサリーを引き立てるコーディネートが完成します。
会場のテイストやドレスのイメージを考えながら、自分らしいアレンジを見つけましょう。

大切に伸ばしたロングヘアなら、ボリュームのあるダウンスタイルやアップスタイルなど幅広い選択肢が叶います。
どの角度から撮っても美しいウェディングドレス姿を記録に残していきましょう。

最高の笑顔で、心に残る素敵な結婚式をお迎えください。

ブライダル
フェア予約RESERVATION
ご来館
予約RESERVATION
資料請求DOWNLOAD お問い合わせCONTACT